2010年12月18日土曜日

キヤノン電子の10年12月期、純利益57%増の77億円

 キヤノン電子は17日、2010年12月期の連結純利益が前期比57%増の77億円になる見通しだと発表した。従来予想は41%増の69億円。新興国向けデジタルカメラ用シャッターなどの好調で売上高が過去最高となるほか、生産効率を向上させコストを削減した。年間配当は、2期ぶりに60円(前期は40円)に戻すことも決めた。

 売上高は26%増の1200億円と従来予想を50億円上回る見通し。中国や東南アジアなど新興国で、キヤノン向けにデジタル一眼レフやデジタルコンパクトカメラ用シャッターが伸びる。日米欧など先進国でもレーザープリンター用スキャナーやプリンター部品などの販売が回復する。

 営業利益は 78%増の145億円と従来予想を25億円上回り、金融危機前の07年12月期に計上した過去最高益(144億円弱)を上回る見通し。生産ラインの見直しや原価低減を進めた。売上高営業利益率は12%強と07年12月期の13%弱には届かないが、前期比では3.6ポイント上昇する。経常利益は66%増の140億円で、金融危機前に計上した最高益(145億円)を下回る見通し。

日経新聞

2010年12月17日金曜日

オリンパスと日本サムスン、電子看板に絵画配信

 オリンパス子会社のオリンパスビジネスクリエイツ(東京・新宿)と日本サムスンは15日、電子看板(デジタルサイネージ)を使った絵画配信サービスを24日に始めると発表した。テーマごとにまとめた絵画を音楽付きで表示するほか、会社情報などと組みあわせることも可能という。企業のロビーや商業施設などでの利用を見込む。

 サービス名は「サイネージミュージアム」。サムスンが40~55型まで3サイズの電子看板を用意。オリンパスが管理ソフトをインターネット経由で提供する。顧客は「印象派名作選」など20作品ごとにまとめられたテーマから選ぶ。契約は1年ごとで、料金は配信費が月額2万5000円、電子看板は月額3万円からレンタルできる。初年度で1000台の販売を目指す。

日経新聞

東芝テック、11年3月期末の手元資金900億円以上に

東芝テックの2011年3月期の純現金収支(フリーキャッシュフロー)は年150億円以上になる見通しだ。財務改善を優先した前期(199億円)からは減る見通しだが、引き続き手元資金を積み増し、来期以降のM&A(合併・買収)の積極化など成長投資に備える。この結果、13年3月期の連結売上高は10年3月期比2割増やす。

日経新聞

2010年12月16日木曜日

リコー、優れた環境性能を実現し、コスト削減と業務効率の向上を追求したフルカラー複合機 「imagio MP C2201シリーズ」を新発売 Read more: 優れた環境性能を実現し、コスト削減と業務効率の向上を追求したフルカラー複合機 「imagio MP C2201シリーズ」を新発売

(以下リリース記事より)
株式会社リコー(社長執行役員:近藤史朗)は、優れた環境性能を実現し、コスト削減と業務効率の向上を追求したデジタルフルカラー複合機の新製品「imagio(イマジオ) MP C2201シリーズ」(2モデル)を発売いたします。

新製品は、独自の省エネ技術の採用で従来機より消費電力の大幅削減を実現しました。また、スリープモードからの復帰時間短縮、用紙対応力の向上、スキャナー機能の強化、従来オプションだったセキュリティ機能の標準搭載なども実現しています。

これらの特徴により、お客様のコスト削減と業務効率の向上に貢献し、個人事務所や小規模事業所をはじめ、大規模な事業所の入出力分散機としてもお客様のニーズにお応えします。

参照記事・詳細

2010年12月15日水曜日

富士ゼロックス、省エネ性能に優れたEA-Ecoトナーの品揃え充実

(以下リリース記事より)
* EA-Ecoトナーで光沢を抑えた黒トナーを開発
* EAトナーの生産能力を10,000トン以上に拡大

富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区赤坂9-7-3、社長: 山本 忠人、資本金:200億円)は、乳化重合トナー(EAトナー注1)より定着温度が20℃以上低く定着時の消費電力を最大40%低減注2できる省エネ性能に優れたEA-Ecoトナーの新たな品種として、光沢(てかり)を抑えた黒トナーを開発いたしました。

当社は開発した黒トナーを、中国・アジアパシフィック地域で11月に発売したA4判LED(発光ダイオード)モノクロプリンターDocuPrint P105 b / P205 b / M105 b / M105 ab / M205 bに導入いたしました。

また、このトナーの量産などに合わせて、EAトナー専門の最新鋭プラントを備えた富士ゼロックスマニュファクチュアリング富山事業所 (富山県滑川市)におけるEAトナーの生産能力を約8,000トンから10,000トン以上に拡大いたします。

一般的にカラードキュメントや画像では黒トナーも他の3色(シアン/マゼンタ/イエロー)と同様の光沢レベルですが、モノクロを主とするビジネス文書や「黒」の微妙な陰影を必要とするカラー画像のためには、光沢を落とした黒トナーが求められています。

光沢を抑えるためには、トナーを構成する樹脂を硬くしたり、樹脂を変えることで弾性(硬さ)を高めたトナーを使い、トナーが紙に定着した際画像表面に凹凸を作って光の反射を抑える必要があります。

一方、弾性(硬さ)を高めれば溶かすために定着温度も高くしなければならず、光沢を抑え同時に省エネを実現することは困難でした。当社は樹脂やその構成を変えることなく、樹脂の分子同士の連結方法を変えることなどにより、EA-Ecoトナーの優れた省エネ性能を確保したまま光沢を抑えることに成功しました。

当社はEA-Ecoトナーを2008年8月発売のプロダクション商品に初めて導入、その後2009年8月発売のデジタルカラー複合機「ApeosPort-IVシリーズ」「DocuCentre-IVシリーズ」に搭載し、世界最速3秒注3で立ち上がる新開発のIH定着技術やスリープモード時の消費電力を従来機の約6分の1注4に低減した技術などとの組み合わせにより大幅な省エネを実現、両シリーズ8機種11商品の経済産業省主催平成21年度第20回省エネ大賞(機器・システム部門)「経済産業大臣賞」受賞に貢献しました。

当社は今後もEA-Ecoトナーの開発などを通して、一層の環境負荷低減と高画質化を推進してまいります。

参照記事

中国・賽納科技が電子写真プリンタの新製品を発表

12月6日、賽納科技は国内初の自社技術による電子写真プリンタ4機種及び「奔図」ブランドを発表した。賽納科技は3~5年間、中国プリンタ市場の上位3位を維持することを目標として掲げている。新製品の価格は1,000~2,000元の間で、外国ブランド比30%安いと予定であった。
賽納科技のブランド名は「SEINE」で、傘下のプリンタブランド名は「PANTUM(奔図)」

参照記事

中国進出企業「賃金2ケタ上昇」4割 本社10年度調査 2ケタ増益も4割

日本経済新聞社が14日まとめた「中国進出日本企業アンケート」で2010年度の中国での賃金水準が昨年度比で10%以上上昇した企業が4割に達した。一方で4割の企業が今年度の中国事業の2ケタ増益を見込み、11年度の設備投資も約46%が増やす意向を示した。コスト増や日中関係の行方の不透明さなどの逆風を受けながらも、引き続き中国を収益源として重視する姿勢が浮き彫りとなった。

 中国進出企業アンケートは中国大陸に進出している有力製造業・サービス業136社を対象に11月下旬に実施。101社の回答を得た。

 日本企業が賃上げの目安としてきた中国の消費者物価指数(CPI)上昇率は1~11月で前年同期比3.2%。これを上回る5%以上の賃上げを実施した企業が58.4%にのぼり、うち10%以上は40.6%に達した。製造業・サービス業を問わず幅広い業種で賃金水準が上昇した。

 従来、中国の日系企業は欧米系に比べ賃金水準が低く、上昇ペースも遅いとされてきたが、様相が変わりつつある。上海の大手人材派遣会社の調査でも10年度の上海の日系企業の賃金上昇率は9.8%で、8%台の欧米系や中国系を上回る。

 中国での外資の労務問題に詳しい米大手法律事務所ジョーンズ・デイの陶景洲パートナーは「日系企業の賃金水準は欧米系に比べまだ2~3割以上低い。中国政府も消費拡大へ所得増を後押しする姿勢を示しており、人材を確保するためにも日系はさらに賃上げを迫られるだろう」と分析する。

 中国では今夏以降、賃上げを求める従業員のストライキが相次いだ。今回の調査でも2割が自社や取引先でのスト発生で影響を受けたと回答。スト未発生の企業でも賃金上積みや特別一時金支給、福利厚生の改善など予防措置をとる動きが目立った。CPI上昇率は11月には前年同月比5.1%と2年4カ月ぶりの高水準に達し、11年も賃上げ圧力はさらに強まるとみられる。

日経新聞

2010年12月12日日曜日

富士フイルム、写真印画紙を5~20%値上げ

 2011年1月以降に写真印画紙を5~20%値上げする。銀などの原材料価格が上がっているためで、08年7月以来の値上げとなる。全世界が対象で、時期や値上げ幅は地域の実情に応じて決める。

日経新聞