2009年11月25日水曜日

リコー、ソフトによる画像処理が可能な高性能画像プロセッサー「Ri2005」を発売

~外部メモリアクセス制御可能なI/Fを搭載し大容量画像処理を実現可能 ~

株式会社リコーは、各種検査装置、医療機器、映像機器、スキャナ・プリンタなどのOA用途向けに、ソフトウエアによる動画・静止画の高精細画像処理を実現した高性能画像プロセッサ「Ri20シリーズ」の新製品として、大容量外部メモリアクセス、および制御可能なハードウエアを搭載した高速画像プロセッサ「Ri2005」を開発し、新発売する。

「Ri20シリーズ」は、画像処理に特化したアーキテクチャにより、ソフトウエア手段による画像処理を実現できる高性能プロセッサLSI。リコー独自の超並列処理エンジン“Ri20コア”を内蔵し、画像処理に必要な機能をワンチップに集積したことにより、一般的にASIC(特定用途向けカスタムLSI)やFPGAといったハードウエアで行われていた画像補正や拡大・縮小、階調処理等の高精度・高速画像処理をソフトウエアでリアルタイムに実現する。「Ri2005」は、「Ri20シリーズ」(Ri2001A)の機能に加え、外部のDDR2-SDRAMメモリ制御が可能な外部メモリコントローラを搭載。外部メモリコントローラは、大容量データの保持はもちろん、拡大・縮小、ミラー、LUT(ルックアップテーブル)、回転、画像フォーマット変換等が可能。内部動作周波数280MHzでピーク性能98.6GOPS(Giga Operation Per Second:1秒間に10億回処理)という高速画像処理を実現しながら、90nmCMOSプロセスの採用により、ピーク性能時においても約3Wという低消費電力を実現。「Ri20シリーズ」共通でソフトウエアの互換性保っているため、複数の機種で何世代か共有できる共通プラットフォームを開発する場合でも、システム側の基本ソフトウエア構成はそのままに、容易に性能向上を図ることが可能になる。
 画像処理のソフトウエア化は、デジタルテレビなどの分野で先行して普及してきた一方、複写機のように大量のデータ処理が必要とされる分野においては、2001年2月にリコーが初めて実現し、以後、リコーの主力複写機に採用されてきた。2003年2月からは外販が開始され、高精度、高速画像処理が必要とされる各種検査機器、医療機器、写真の画像処理機器、スキャナ・プリンタなど、さまざまな分野で採用されている。

参照記事
キー・リサーチ トップへ

0 件のコメント:

コメントを投稿